fc2ブログ

・メジロパーマー死去
桜花賞のことをまず書こうと思っていたんですが、あまりにもショックだったのでこちらを先に書きます。
7日午後に心臓麻痺のため、繋養先の北海道洞爺湖町のレイクヴィラファームで死亡したそうです。25歳。
メジロの中で一番好きな馬で、今年中に北海道に旅行に行った時に絶対見よう!と思っていた矢先でしたので、本当に残念です。
一度、関係者から見放されて障害入りさせられ、結局障害レースの適正も無しと見られ平地に戻ってくるのですが、ここから徐々にに力を付け始めG1二勝、春秋グランプリ連覇!
その他にも阪神大賞典レコード勝ち、ライスシャワーの春天で同門マックイーンに続く3着、60.5kg背負って2着になった日経新春杯などG1勝ちがフロックではないという結果をしっかり残しました。
同じネタ馬として扱われていたダイタクヘリオスも、2000mの高松宮杯に勝利している・マイラーズCでは60kgを背負って楽勝、距離の合わない有馬記念で5着に入るなど常識破りのレースをしており、この2頭って歴代の日本馬でもかなりのレベルなんでは?とか思ってます。2頭とも気性に難有りなのでこういうムラのある結果になっただけで。
なんといってもこの2頭がタッグを組んだ天皇賞(秋)ではトウカイテイオーを潰す(w)というある意味すごいことやってますしねw パーマー自身が最下位でゴールしてるので何の意味も無いよね~w(修造風)なんですが。
北海道に行く機会がありましたら、お墓参りしたいと思います。合掌。

・桜花賞
ジェンティルドンナが優勝しました。2着にはヴィルシーナ、3着にはアイムユアーズ。
ジョワドヴィーヴルを負かせるのはアイムユアーズかなと思っていたのですが、フィリーズレビュー組はやっぱりいまいちでしたね。というか肝心のジョワドちゃんが着外っていう。
しかしこのアイムユアーズ、桜花賞も含め、いままで4着以下になったことが一度も無いという安定感なんですよね。
ステイゴールドやモンテプリンス、ナイスネイチャなどのように安定した結果を出す馬が弱いってことはまず無いんですよね。
ファルブラヴの産駒なのでおそらく短距離路線で使われていくと思いますが、一応3歳牝馬の中では期待しております。
オークスは2400mなので何が勝つか全く未知数ですね。そんなのは毎年のことなんですが。

・銀符律
昨日は東京公式でしたね。参加された皆さんお疲れ様でした。
優勝は宙単だったみたいですね。一応、卓の試合を見てましたが、4回戦?の相手の橙の鳴き忘れが無かったら普通に負けてたのかな?なんで、宙の時代が来てるっちゃ来てるんですがなんとも。
むしろ単色の時代が来てるのかな?って気がしますw(前回は1位日単、2位月単)
表彰式も視聴しておりましたが、入賞者にも知ってる方が結構いましたね。
ブードラ優勝者がタペストリーの絵柄決めるところでの、玄爺コールは笑いましたがw

・アニメ
昨年見るのを途中でやめてしまった、インフィニット・ストラトスを全部見てみようかなとか。
ストーリーとか別にどうでもいいんですが、キャラが可愛いのでブヒブヒ言いたいだけです。
シャルロッ党のニコニコのコミュにも一昨日入ってしまいました…。
個人的にはルックスはセシリア、中身はシャルルって感じなんですが、シャルルはちょっと狙い過ぎなキャラですよねw
一夏のえっち………
ポケモンのエリカとかFateのイリヤとかみたいに、僕はお嬢様系のキャラに結構弱いのです。
まあ、それ以外のキャラも可愛いっちゃ可愛いんですが、どうも魅せ方に失敗してる感はありますね。モッピーとかモッピーとかモッピーとか。
日本人が一番バインバインとか、ほほう、やってくれますねぇ(戦国無双の島左近風に)

ちょっと長くなりました。今日はこんなものにしておきます。
スポンサーサイト



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

銀符ランキング

GAとか桜花賞とかゲームとか

comment iconコメント

コメントの投稿



trackback iconトラックバック

トラックバックURL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた.【色々】

・メジロパーマー死去桜花賞のことを書こうと思っていたんですが、あまりにもショックだったのでこちらを先に書きます。7日午後に心臓麻痺のため、繋養先の北海道洞爺湖町のレイク

trackback avaterまとめwoネタ速suru

2012/04/09 00:46