会場は椿山荘という超高級ホテル。会場内で軽食や飲み物が自由にいただけるすごい大会でした。こんな大会に参加したのは生まれて初めてです。
結果だけ簡潔に。当日は起きたら携帯の電源が何故か切ってあって、ホテルの目覚ましも鳴らないアクシデントでタクシー急いで拾って到着がほんまギリギリに。起きた瞬間冷や汗が出たのも久々です。とにかく出れてよかった。…って想いと頑張ろうって二つの想いがありましたね。
使用デッキ:FGO花単
予選
1戦目:月花△ 先攻
お互いの場が固まるのが早く、残り1分の時点で双方とも決め手がなかったので引き分け。仕方ないです。
2戦目:月単○ 後攻
3戦目:FGO花単○ 先攻
4戦目:FGO花単○ 後攻
ミラーの後攻は不利なので、負けたと思いましたがギリギリ捲くることができました。
そんな感じで予選は3-0-1で突破!予選を通過する事自体がなかなか難しいわけですから、これは嬉しかったです。
決勝
1戦目:月単× 先攻
プレミをこの試合は3回もしたので負けても仕方なかったと思います。ただプレミしてなくても、こっちが残り1で向こうに何も詰め手が無ければ…って感じだったので難しいところです。ですが、プレミが多すぎたのが個人的に不満。来年はこういうのを無くしていきたいです。
2戦目:月単× 後攻
タケノコ3発で負け
3戦目:不戦勝○
クロネコさんと喋りながら軽食を貪っていました。
4戦目:FGO花単○ 後攻
相手にナイチンエレナ揃えられて死を覚悟しましたが、こちらのイシュタルが強かったのと、トップから3/1が2連続で出せたのが大きくギリギリで勝てました。
そんな感じで決勝は2-2でした。決勝は2敗以内に残ると銅のプレイマットがもらえると言うことで、一応最低限の目標は達成できました。しかし一連のプレミがやはり僕としてはかなり心残りなので、来年はもっと堅実なプレイを心がけたいです。

上がGPファイナル参加賞プレイマット、真ん中が参加賞の山の翁スリーブ、下が決勝で2敗以内の人に配られるプレイマット。
ファイナルの成績は最低ラインはいけたかな…という感じでしたが、この一年の成績を総括すると僕的には満足な成績とは言えないかもしれません。
ファイナルは会場も豪華でしたし、普段仲良くさせてもらってる皆さんともワイワイできたので、僕は東京にわざわざ足を運んだ価値があったと思います。優勝したふるでさん、本当におめでとうございます。普段出張の際に京都によく会いに来てくれて本当にありがとうございます。
来年はさらに勝てるように頑張っていきたいと思いますので、このブログ共々よろしくお願い致します。
それではまた。
スポンサーサイト
ふるで
2017年12月19日 23:46
カツラギエース
Re: タイトルなし
2017年12月20日 19:40
コメントの投稿