奇跡的にめっちゃ近くで大会をやるみたいなので、銀符の時よりはいっぱい出れそう。
店舗がローカル過ぎて出すと特定されそうなので、そっちは割愛させてください。
最初の大会は参加費無料らしく、タダで出場できました。やったぜ。
大会人数:7人 使用デッキ:カードの足りない即組み花単
1戦目 花雪○
相手の人は始めたばっかだったぽいです。こちら先攻で左AF清姫、右クー・フーリンでエンド。
相手は右にステンノ、左にエウリュアレでアイテムのマスター契約を装備。
なんだって!?(ローウェン)
後は次ターンにこっちが中央にマリー追加して打点が通りまくって勝ち。
スリーブやらアイテムやらで相手の人が清姫が好きなのはすごく伝わってきました。
2戦目 花雪○
相手の人は旧リセはカジュアルとは言え経験者だったらしく、うまかったです。
こちら先攻でエウリュアレあったので、左清姫、右ステンノでエンド。
相手は左に花クー・フーリン、右に荊軻でエンド。
こっち返しに中央にマリーを着地させて(ry
途中で荊軻に清姫とかが除去されましたが、AFキャラをとりあえずキープしておけば殴り続けることができたので勝ち。
3戦目 花雪○
相手の人はばっこり経験者でした。花雪流行りすぎ。
相手先攻で左にナーサリー置いてエンド。
こっちは返しに左に清姫、中央にステンノ置いてエンド。
相手次は中央にマリーと右にジークフリート置いてきてあばばば。その後右にナーサリーを僕は置いたんですが、体面にマシュが出てきてキレイに止まっちゃう形に。ステンノエウリュアレと清姫ラインだけで勝負するはめに。
さすがにどっか止めないと先攻差を捲くれないんで…って感じでキャラ置きたかったんですが、3ハンドキャラしか引けなくてDFのクー・フーリンが一方落ちするはめになったのが僕的にはきつかったですね。
最終盤面で相手は場が埋まってて、僕は令呪を清姫に撃って詰めにいったんですが、カルデアスでバウンスされる。これで相手の残り手札が1、こちらデッキが5、相手デッキが4。さすがに負けたなぁと思って死を覚悟しました。
僕はもう打つ手なかったので中央AFに居たエウリュアレを後ろにステップ、左DFに4コスエリザベートを置いてエンドしました。
令呪、ガンド、カルデアスのどれか撃たれたら負けだったんですが、相手の手札はカルデアス、ガンド、雪EX2。どれも撃てずにこっちが奇跡的に勝ち。普通に邪念の勝利って感じでした。
そんな感じで優勝してスカサハもらえました。現状だとAF並べて9点!みたいな殴り合いになりやすいので、後手でどう返すかと5点エリザベートをどう防ぐかが厳しいところ。銀符の頃は僕は後手勝率も悪くはなかったんで、なんとかなっていくといいんですが。
一応デッキレシピを載せておきます。

台所の床が汚いのは許してください。築年数の影響です、多分。
あくまでもカード足りてない状態の仮組みです。メディア〔リリィ〕はどう考えても3~4積むのが強いし、SRは4積み必須と思うし、環境にヴラドとか多いならライダーとかは4積みでいいですよね。
減らす候補はアルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕、シュヴァリエ、ヘクトール辺りなんですかね。まあEXとの兼ね合いも考えて組まないといけないんですが、現状この辺が活躍する場が限られそうなので減数なんでしょうか。まだ僕は試合数そんなになんでなんとも言えません。
またリセの記事はちょいちょい更新していきたいと思います。フェスタは大阪は出ると思いますが、今回の名古屋はちょっとわかりません。
他の人のレシピもどんどんパクっていこうと思います。

それではまた!
スポンサーサイト