7/19分




翔鶴型正規空母1番艦 翔鶴改二
翔鶴型正規空母2番艦 瑞鶴改二
甲のときは防御よりのデザインで、通常時は攻撃に有利なテキストになっていて、アンコール時にチェンジすることで攻守に対応できるって効果ですね。
僕的に翔鶴がなかなかいい感じと思うんですがどうでしょう。注意しないといけないのはコストで自身がストックに行くので、次のターンに控え室に居ない場合はストックを掃くなりしないと再チェンジできないことですかね。
この効果見てると蒼龍改二とかちょっときつそうですね…。まああっちのほうがCXシナジーしたときの爆発力はあるんですが、新弾で他のCXシナジーが増えてきたので、どうも五航戦に軍配が上がりそう。
沖波強かったんで載せようかと思ったんですが、新弾のプール見るとやっぱ枠が厳しそう…。というか天城と神通で色々間に合ってる感はあります。
7/20分

祭りの最中 浜風
かわいい。以上。
いや、これどうやって使うんですかね…。マジで。
この日はもう一枚の公開が初月でしたが、コモンでしたしそんな使えそうでもなかったのでいいか。
というか秋月といいなんでWSの秋月型はこんな冷遇されてんだ…。謎。
7/21分


Bismarck級戦艦1番艦 Bismarck zwei
ビスマルク多すぎ…。レベル0のほうは登場時に相手の控え室CXが3枚以上あるとレスト、助太刀のほうは1コスト追加で払うと同一カードを控え室から回収できるというもの。
レベル0も個人的には優秀と思いますが、艦これだと枠が厳しい。
助太刀はちょっとわかりません…。回収はたしかに強いんですが、どの程度使う場面があるか次第ですかね。
今回のパックは強さも控えめなんですが、描き下ろしイラストが全然無かったのがすごく残念ですね…。
艦これは既存絵で固めてしまうと、プリンツやビスマルクの違いがマジでわからなくなるので、これは避けて欲しかったです。色か細かい艤装の違いしかありませんからね。
艦これは元々のカードが強かったので追加には慎重にならざるをえなかったんだと思うんですが、もう少し派手な効果でも良かったかな?って思いますよ。
ただ今日のカードラボの大会放送見た感じだと、新カード結構使われてるみたいなので僕らが思ってるほど弱いってわけでもなさそう。
初動のときカードの評価も変わってきてるみたいなんで、まだまだわかんなさそうです。僕がどうしようかまだ迷ってるのは早出し大鳳ですかね。あれ使うとどうも深海の劣化っぽくなるのがなぁ…。
しかし最初の頃の予想と一緒でRRはやっぱ天城以外は大したことなさそうで、結局R、U、C辺りに使えそうなのが多いのはもう少し調整して欲しかったですね。駆逐艦デッキとか結局流行らなさそう。
最近は真田丸が面白くて今日もそれ見てたら記事の更新が遅れてしまいましたね。
豊臣秀次は他のドラマだと暗愚だったり、殺生関白の面がピックアップされる(そもそもこれ自体がでっち上げぽいんですが)ことが多かったんですが、近年の研究でわかってきている良い面がたくさん見れたのがよかったですね。新納慎也さんもぴったりはまっていたと思います。このドラマ主人公以外のキャストが良すぎて、若干信繁が空気なんですが…。
さすがに今日の秀吉の認知症っぽいくだりはちょっとやり過ぎかなぁと思いましたけどね…。
前回のウェブ拍手返信
>匿名希望さん
>この記事のおかげで今日のデイリーが終わりました
ウィッチで5勝デイリーはカスだな(ラファーム)
それではまた。
本日の作業用BGM
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク カラオケモード
愛よファラウェイすき
スポンサーサイト