fc2ブログ

こんばんは。発売日過ぎましたね…。申し訳ない(マルフュリオン)

7/19分
今日のカード翔鶴改二今日のカード翔鶴改二甲
今日のカード瑞鶴改二今日のカード瑞鶴改二甲
翔鶴型正規空母1番艦 翔鶴改二
翔鶴型正規空母2番艦 瑞鶴改二

甲のときは防御よりのデザインで、通常時は攻撃に有利なテキストになっていて、アンコール時にチェンジすることで攻守に対応できるって効果ですね。
僕的に翔鶴がなかなかいい感じと思うんですがどうでしょう。注意しないといけないのはコストで自身がストックに行くので、次のターンに控え室に居ない場合はストックを掃くなりしないと再チェンジできないことですかね。
この効果見てると蒼龍改二とかちょっときつそうですね…。まああっちのほうがCXシナジーしたときの爆発力はあるんですが、新弾で他のCXシナジーが増えてきたので、どうも五航戦に軍配が上がりそう。

沖波強かったんで載せようかと思ったんですが、新弾のプール見るとやっぱ枠が厳しそう…。というか天城と神通で色々間に合ってる感はあります。

7/20分
今日のカード夏浜風
祭りの最中 浜風
かわいい。以上。
いや、これどうやって使うんですかね…。マジで。

この日はもう一枚の公開が初月でしたが、コモンでしたしそんな使えそうでもなかったのでいいか。
というか秋月といいなんでWSの秋月型はこんな冷遇されてんだ…。謎。潮改二も産廃だったし(私怨)

7/21分
今日のカービスマルクレベル0今日のカードビスマルク助太刀
Bismarck級戦艦1番艦 Bismarck zwei

ビスマルク多すぎ…。レベル0のほうは登場時に相手の控え室CXが3枚以上あるとレスト、助太刀のほうは1コスト追加で払うと同一カードを控え室から回収できるというもの。
レベル0も個人的には優秀と思いますが、艦これだと枠が厳しい。というかコモンで収録されてた高波のほうが使いやすそう
助太刀はちょっとわかりません…。回収はたしかに強いんですが、どの程度使う場面があるか次第ですかね。


今回のパックは強さも控えめなんですが、描き下ろしイラストが全然無かったのがすごく残念ですね…。
艦これは既存絵で固めてしまうと、プリンツやビスマルクの違いがマジでわからなくなるので、これは避けて欲しかったです。色か細かい艤装の違いしかありませんからね。
艦これは元々のカードが強かったので追加には慎重にならざるをえなかったんだと思うんですが、もう少し派手な効果でも良かったかな?って思いますよ。
ただ今日のカードラボの大会放送見た感じだと、新カード結構使われてるみたいなので僕らが思ってるほど弱いってわけでもなさそう。
初動のときカードの評価も変わってきてるみたいなんで、まだまだわかんなさそうです。僕がどうしようかまだ迷ってるのは早出し大鳳ですかね。あれ使うとどうも深海の劣化っぽくなるのがなぁ…。

しかし最初の頃の予想と一緒でRRはやっぱ天城以外は大したことなさそうで、結局R、U、C辺りに使えそうなのが多いのはもう少し調整して欲しかったですね。駆逐艦デッキとか結局流行らなさそう。


最近は真田丸が面白くて今日もそれ見てたら記事の更新が遅れてしまいましたね。
豊臣秀次は他のドラマだと暗愚だったり、殺生関白の面がピックアップされる(そもそもこれ自体がでっち上げぽいんですが)ことが多かったんですが、近年の研究でわかってきている良い面がたくさん見れたのがよかったですね。新納慎也さんもぴったりはまっていたと思います。このドラマ主人公以外のキャストが良すぎて、若干信繁が空気なんですが…。
さすがに今日の秀吉の認知症っぽいくだりはちょっとやり過ぎかなぁと思いましたけどね…。

前回のウェブ拍手返信
>匿名希望さん
>この記事のおかげで今日のデイリーが終わりました

ウィッチで5勝デイリーはカスだな(ラファーム)

それではまた。

本日の作業用BGM
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク カラオケモード


愛よファラウェイすき
スポンサーサイト



こんばんは。発売は明後日ですね。コモンアンコモンレアはそこそこ優秀そうですが、ダブルレアがクソザコナメクジっぽいので買い方には気をつけたほうが良さそう。案外ボックスで適当に揃えたほうがコモンとかCXは揃うからいいのかなとか。RR揃える必要ないわけですからね…。

7/5分
春雨改と霞改二でしたが、テキストもファンデッキ向けでしたし、僕は個人的に思い入れがある艦娘でもないのでスルー。
イチソ艦は春雨より村雨と大鯨の方が好きなんですよね。が大きいし。

7/6分

今日のカード扶桑改二今日のカード山城改二
扶桑型航空戦艦艦 扶桑改二 山城改二
両方揃ってないと力を発揮できないとか、バーバリアンをリスペクトするのはやめろ
霧島改二の早出しできる版と思えばわかりやすいですが、条件が厳しすぎませんか…。パワーも霧島より低いし。僕は使わないと思います。そもそもこの扶桑姉さま手小さすぎないですか(WS関係無し)

7/7分
今日のカード野分今日のカード萩風今日のカード嵐
陽炎型駆逐艦 野分 萩風 嵐
野分だけレベルが高いのはやっぱやばいと思うんですが、まあ置いておいて。
1/1でパワーが8000までいくのはかなり強くないですか。問題はストック使うのがどう響くかってところですよね。今回はプリンツや大鳳のような優良レベル1が他にも追加されるので、どいつが主流になるのかたわし気になります。
萩風や嵐は野分、舞風を強化するのに加えて、それ以外にもそこそこいい能力を持ってますね。舞風は1弾環境の頃はよく見ましたが、2弾出てから全然見なくなっちゃってたのでこれで復帰もある…?
実際セットで入れるのが強いかはわかんないですが、試してみたいと思えるカードですね。嵐かわいいし。というかOFFタイム 真や明石と同じサーチ持ってるのはやっぱ強いですね…。

7/8分
今日のカード村雨今日のカードさんま磯風今日のカード吹雪改二
雨の合間 村雨改 美味しい季節 磯風 吹雪型駆逐艦1番艦 吹雪改二
謎の駆逐艦推しシナジー連発きたな…。吹雪に関してはなんかもうレベル3になっちゃったよ。主人公ならなんでもありなんですかね。
それにしても村雨のおっぱいはやばくないですか。ただ発育がいいだけじゃなくて、美乳って感じなのがとてもいい。
村雨夏グラおっぱい
これが駆逐艦のなのか…。一体どんなもの食べてたらこんなに成長するんでしょう。ほんとけしからんですね。
秋刀魚焼いてる磯風はCX回収(交換ですが…)が強そうですが、応援が限定されるのはどうなんでしょうね。

7/12分
今日のカードプリンツ今日のカードプリンツ改今日のカードプリンツCX
Admiral Hipper級 3番艦 重巡洋艦 Prinz Eugen(プリンツ・オイゲン)

レベル1プリンツはストックを使ってデッキからサーチするという、1弾の天龍改と似たテキスト。行きのパワーは天龍より上ですが、返しでは裸なのであちらより弱いです。
(コメントでご指摘いただきましたが、プリンツのパワーは相手ターン終了時まで上がります。強い!)
レベル3の方もレベル1の方をマーカーにすることでパワーアップ、リバースで再スタンドととても優秀。
個人的にCXがストックブーストというのが少し引っ掛かるんですが、どうなんでしょう。使ってみないとわかりませんね。

今日のカード神通
祭りの最中 神通改二
強いなぁ。クロックが増えるので、レベル3シナジーのCXをサーチするより、レベル1のシナジーCXを探す動きのほうが強そうです。しかしレベル0の枠カッツカツですねこれ…。

今日のカード暁
暁型駆逐艦1番艦 暁改二
個人的にこういう早出しキラーはすごい好きなんで使ってみたい。…んですが、駆逐艦限定だとほんとに専用デッキにしか入らないんですよね…。うーん…

グラーフはなんかどうでもよさそうなテキストだったんでパスです。

7/13分
今日のカード大鳳
大鳳型装甲空母 大鳳
プリンツと島風足して、1ストック掛かるけど大鯨のスペックにしましたって感じ。強い…強いんですが、入らない気もする…。
ただ対応は竜巻なので強いと思います。結局色の好みとデッキ次第になりそうです。ストック貯めるのがデッキ圧縮に直結するゲームなので、僕は島風の方が好き。

7/15
今日のカード秋津洲改今日のカード秋津洲今日のカード秋津洲CX
秋津州型水上機母艦 秋津州
阿武隈改二もいたけどパス。秋津州どっちも強いなぁ…。デザイナー好きだったのかな?レベル1のほうは最大2枚回収できますが、パワーはカス(ここハースストーンのラファームボイスで)なので、使ってみないとなんともですね。CXがストブなのもちょっと引っ掛かります。
0のほうもパワー3500と右にしか行けない謎の移動持ちですが、まあ強いでしょう。レベル0で枠きつい気もしますが、赤濃いデッキならまあいけるのかな。

あとローマとかリベッチオとかも微妙過ぎるんで紹介無し。パスタ艦嫌い過ぎるでしょうブシロード

とりあえず今日はここまで。
明日で今日のカードが最後と思うので、更新できたらまとめて今週分の最後を載せていこうと思います。発売日過ぎちゃったらごめんなさい…。それではまた。

本日の作業用BGM
【作業用BGM】運命のテーマ【30分耐久】


作業用BGMとは別にオススメ動画。
歴代ボス決闘大会R Part1

遊戯王動画で久々に声出して笑ったw
カードの効果が全部原作効果になってるので、それを悪用して王様が黄泉天輪ホルアクティしたり、海馬がデッキ破壊→ラストバトル→ペーテンしたり、マリクが生還の宝札とリバイバルスライムで無限ドローしたりもはややりたい放題です。神にはいかなる魔法や罠も通じませんし、オシリスの召雷弾ももちろん原作効果。トゥーンも無敵。
以前別のADS動画のこういう対戦企画見たことあったんですが、あまりにも初代冷遇、5D's・ゼアル推しで見るのやめちゃったんですよね…。それにしてもこの動画は初代優遇しすぎだろ!先攻ソリティアも大概にしろw

こんばんは。深夜にひっそり更新です。ウェパルイベントも今日で終わりですね。
今回はストミや曜日の1.5倍と時期がかぶっていたので攻略がかなり後回しになってしまいました。なので昨日ギリギリクリアしました。
Lv7まではノーミスでクリアできたんですが、Lv8で2ミス、Lv9で2パリンしたんですが、Lv10はまたノーミスでクリアしました…。
微課金王子の活動拠点さんによると、どうやらLv10のウェパルはLv9より弱くなってるそうです…。なんじゃそりゃ。
9→10の違いは恐らく、サハギンラッシュの後ろに魚人が追加されてるのと、大型魚人の耐久が少し上がってるくらいでした。
Lv8までは王子でウェパル抱えてたんですが、ブロック数の関係で9以降は落ちるようになったのでアーニャにチェンジ。それでもアスカロンが切れて終盤落ちたので、サーリアのレベルを40ほど上げて、アデルのHPバフをつけたらすんなりクリアできました。エキドナ覚醒でドラゴンにバフつけようと思ったらヒーラーのオーブ足りなかったのは内緒。オーブ二倍期間だったのにね。

ウェパルLv10編成
編成はこんな感じ。マツリとアデルはバフ専用で一度も出していません。ベルナも持ってるんですが、射程が広くアシスト向きな提督の方が仕事をしたのでリーンベルとマリエを使いました。

ウェパルLv10その1
↓↓↓
ウェパルLv10その2
撤退前のスクショを撮り忘れてしまったんですが、王子の後ろにマリエ、アーニャの後ろにリーンベルを置いて、リーンベルの2回目のスキルが切れたらディーナに置き換え。Lv9はウェパルの攻撃力が高く、マリエのスキルが切れた後にサキに置き換えて残った敵を潰さないとヒールが追いつかなかったんですが、Lv10はそのままでもいけたのでサキは不要かもしれません。(ディーナと王子の無効化にランダム要素があるので一応入れたほうがいいです)

魔神級をやるたび感じるのは、サーリアが白の性能じゃないことですね。君黒でいいよ…おかしいよこの回復力。

まあLv10で30パリン以上した前回のアモンと比べると大成長と言えるんじゃないでしょうか。もちろん難易度も前回より控えめでしたけどね。Lv11以上はやる価値もないし、廃課金向けの仕様なので僕のブログでは取り扱わないかな…。

ベースSPイナリ
あと、ベースSPからイナリちゃん出ました。イナリが入ってるやん!
これでベースSPの白は3人目ですね。バシラ、アデル、イナリ…。欲しかったやつ全部ベースSPから出してますね。ベースSPは神

デイリー復刻とかもあったので、今回のイベントのビショップ・セレイナは全然周回できませんでしたね…。おっぱいがでかいのがとてもいいんですけど、パトラ持ってると出番自体はなさそうだし、復刻までのんびり待つのもいいかな。ナナリー・マーニー確率アップきたときのために石とっておきたいし。

レアリティ的には黒満載じゃないので、僕の魔神級攻略は参考になる人もいるかもしれませんが、シーディスとかライチみたいな無課金向けのキャラは育ててないしなぁ…。ガチャの引きは悪い方なんで結構イベユニで補ってるとは思うんですけどね。


前回のウェブ拍手の返信

>ヨグサロン大好きおじさん
>この記事のおかげで今日のおかずが見つかりました!

おかず(意味深) この適当感すき。ヨグサロン大好きおじさんコメントありがとう。

とりあえず今日はこの辺で。それではまた。

本日のBGM
バトルロボット魂 【弦がとぶ】


いきすぎやまこういちすき(無関係)

こんばんは。WS艦これ3弾のカードが公開され始めましたね。
前回の深海の時に全部書いて死ぬほどきつかった記憶があるんで、今回はおもしろそうなのと注目カードだけ紹介します。

6/27分

今日のカード天城
雲龍型正規空母2番艦 天城
おっぱいがでかい。天城って改造後より改造前の露出が少ないほうが好きなんですが、お前どう?(田所)
能力は中央に500パンプ、CX置いた際に1コスト払えば暁の効果が使えるというもの。効果自体は文句ないんですが、現状序盤からパコパコCX撃つのは島風くらいのもんなのでどれくらい起動できるのか。新弾のCXシナジー次第ではRRなんで高騰するかも(かもかも教)

6/28分


今日のカードビスコ

今日のカードビスコCX
Bismarck級戦艦1番艦 Bismarck drei
既存絵のCXはシュールすぎる。-114点
ビスマルク好きな人からするとちょっと寂しそう。ちなみにビスマルクの方ですが、条件付き早出し、パワーバカ、ストックブーストって感じなんですが、ストックためても赤城が全部貯めたものを破壊するので、FXで有り金全部溶かしました感ありますね…

6/29分

パスタ弱いんでスルーでいいっすか
レベル3と2の方はひどいってほどじゃないけど、シナジーのレベル0がクソザコってお前…

6/30

今日のカード大鳳改
大鳳型装甲空母 大鳳改
えっ、なにこれは…。自ターン中でも助太刀撃たれたらパンプはありますが、そもそもこいつが助太刀討たれる時って早出しメタな気もするんで、どっちにしろ死亡は逃れられない気がします…。
というか深海のマックスターおばさん(戦艦水鬼)と比べるとちょっとこれは残酷な気がしますね…。
大鳳超人気キャラだと思うんですが、大丈夫なんですかこれ?
まあ1点回復と条件軽いのは救いですかね…。って戦艦水鬼もまったく同じ条件だしやっぱダメだわ…

7/1分

今日のカード香取今日のカード鹿島
香取型練習巡洋艦1番艦 香取
香取型練習巡洋艦2番艦 鹿島

やたら強い大鯨や、パワーの高い明石、クッソ弱い雷巡等艦これのデザイナーは原作をやってない疑惑がありましたが、香取と鹿島のレベルを別々にするのはさすがにやばいと思わなかったんですかね…。翔鶴瑞鶴や蒼龍飛龍が別々のレベルだったら僕もさすがにキレる
香取は相討ち+鹿島が場に居る時雄叫び(ハースストーン的表記)で2コスト払って相手のキャラを移動できる。強いと思うし、赤というのが貴重ですね。
鹿島は強いことしか書いてませんね…。僕は鹿島は離れ乳なのでそんなに好きじゃないです。同人誌は結構好きです。本番巡洋艦って感じ
ちなみに専用CXは扉です。レベル3赤は現状榛名と金剛以外はパッとしたのがいないので、採用されそう。赤に回復がこないと霧島改二で頑張る人また出てくるかもしれませんが…

7/4分

今日のカードゆーちゃん今日のカードろーちゃん
UボートIXC型潜水艦 U-511
呂号潜水艦 呂500

ろーちゃん良さそう。パワーは効果で9000とそこそこで、CXシナジーでさらに2000パンプと暁の効果。
CXは宝ですし、採用しやすい。しかし問題はろーちゃんのためにCXに枠を割く余裕があるかどうかですね…。
少なくとも、赤城か島風CXをデッキから外さないとダメになるので、これも他のカードとの兼ね合いになるんですかね。
ゆーちゃんのチェンジは無理してするほどのものではないかな…。はっちゃんチェンジは偉大だった。手札コストあるか無いかの差はやっぱ大きいと思います。
ちなみに僕はろーちゃんよりゆーちゃんの方が好き。抱っこしたい。

とりあえずこれが今日の分まで。僕は二航戦大好きなんで、強いの出ないかなぁと思ってるんですが、天城、ビス子、イタリア、大鳳、鹿島ですでにRR枠が5枚も埋まってるんでこれは絶望的ですね…。
というか今回のRR枠弱くないですか…。強弱の差がすごいのCYBERDARK IMPACTって感じ。


最後ちょっと競馬ネタ挟みますが、ドゥラメンテ引退しちゃいましたね。僕はキタサンブラックのファンなんですが(別にオーナーのファンってわけではないですけども)、結局ドゥラメンテには一度も勝てませんでしたね。
キタサンは有馬記念の頃からちょっと強いと感じてましたが、今回の宝塚記念は1000mを59.1で逃げて勝ち馬のマリアライトとほとんど差の無い3着にきてるのでかなり実力あるんじゃないですか。少なくとも今回の宝塚ではキタサンのパフォーマンスの方が僕はうえと感じたので、秋にもう一度勝負して欲しいと思っていたんですがね…。
しかし勝ち馬のマリアライトも牝馬で3頭目の宝塚記念勝利、去年の有馬記念も4着とかなり不気味な存在ですね…。去年の有馬記念は想像以上にレベルが高かったのかも。
キタサンブラックは京都大賞典→JC→有馬といって、有馬記念を一番の目標にするという情報も入ってますので、今年の3歳馬との対決も楽しみです。
なんにせよ最近はエイシンヒカリやキタサンブラックのような強い逃げ馬が居る環境なので、競馬を見るのがとても楽しい。このGⅠでのワクワクは僕的にタップダンスシチー以来。

それではまた。