こんばんは。巷でサイゲストーンとか、ハースバースとか、シャバとか言われてるあれ。ぶっちゃけハースストーンのパクリ。
僕もちょっと始めてみました。
ハースストーンとの違いは
・ライフが20
・デッキ枚数40
・ライブラリアウトで負け
・酒場や闘技場、観戦システムが無い
・ヒロパが無いかわりに進化というシステムがある
・デイリーの更新時間が固定ではなく面倒(これほんと改善してほしい)
・レジェンドが3積みできる。カードの還元率が違う(ゴールデンは悪くて、通常のカードはハースストーンよりいい)
・レアの排出率はハースストーンよりやさしめ(?)
・ストーリーモードは無料だが、ハースストーンのアドベンチャー(ゴールドか課金でないとプレイできず手に入るカードも強い)ほど凝った内容ではない(悪く言うとつまらない)
こんな感じ。僕は闘技場と酒場の喧嘩と観戦をかなり利用しておりましたので、シャドウバースのほうはどうにもやることが無い感じ。
ただ予想してたよりはまともなゲームで、僕の周りの人もちょいちょい課金勢が居たりして困惑はしてます。まあ予想してたよりよかっただけで、やばそうな壊れカードは結構あるんですが…。

ちなみに今の所有レジェンドはこんな感じ。最初の2~3日はめっちゃレジェンド出たんですが、それ以降一枚も出てません。
確率いじるなサイゲームス
最初は別に記事は書くつもりなかったんですが、思ったよりフォロワーさんの間で流行ってたのと6月に全然記事を書いてなかったのでネタにしました。ルナの負けだよ
僕自身が課金するかどうかはまだちょっとわからないです。ただハースストーンのほうも今はヒーロー格差がひどくて、ヨグサロンで運ゲーをするデッキが最近増えてきてるようなのであまり個人的には楽しくない感じ。
なので今後シャドウバースがいい方向に行けばこっちに課金する可能性はあるかもしれません。
深夜なのでこんな感じで。それではまた。
スポンサーサイト
こんばんは。クリアはできましたが、レベル9で3パリンほど、10で33パリンほどしました…。加護は使ってませんが、パリン数的に冷静に考えて加護使ったほうが結晶は温存できたでしょう。まあキキョウくれたアイギス様へのプレゼントってことにしとく。
終わったイベントなんで閲覧伸びなさそうですが、記念ってことで。
堕天使を育ててなかったので、あまり参考にできる動画が無く、最初の火の玉ラッシュと合体グレーターデーモンをベルナで暗殺→1回回避する運ゲーしないとダメだったのも影響しましたね…。

編成はこんな感じ。あと1人編成に入れられるだけでもっと楽だったんですけどね…。
主にクリアポイントは、
・最初の火の玉ラッシュを捌けるユニットを持っているか
・巨大デーモン2体とアリラッシュを殲滅できる火力があるか
・爆炎ドラゴンに耐えられる回復力と火力があるか
・赤アリとドラゴン+火の玉の攻撃をどう流すか
この辺りでしょうね。特に後半はアモンの攻撃に耐えながらこれらを計算してスキル点火しないといけなかったため、アクションゲームのように忙しいマウスの動きをしました。

最初はサーリアの位置にメトゥスを置いて、撤退からサーリアを配置とやってたんですが、34パリン目くらいでそれではドラゴンを落とせないことが判明して、メトゥスの位置を変更。イーリスはアモンの後ろに配置してました。ちなみに紆余曲折してる間にこれもわかったんですが、赤アリが来た時点でイーリスを点火しないとキキョウリアナ使ってもアーニャは落ちます。

配置変更が上手くいき成功。長かった…。
基本的に見た目でユニットを選ぶ王子なんで、クロエとかもCCのまま置いてたのが災いしましたね…。今後はそうも言ってられないと感じました。もっと育成していきます。バシラの部分もサブリナとか使うともっと楽できるみたいなんで、やっぱ育成大事。
あとこの編成でギリギリってことはキキョウの攻撃バフが無いと100%無理だったと思うんで、出たことに感謝。(レクサーボイスで)
全部のユニットが100%上手く噛み合ってたんで、MVPは全員って感じなんですが、サーリアのスキル覚醒が無いと最後のラッシュは耐えられなさそうだったので、カカロットお前がナンバーワンヒーラーだ!
それではまた。
本日の作業用BGM
奴隷人生 1番~2番まで
白菜の滑舌悪すぎて、別の動画でも何言ってるのかわからないシーンいっぱいあって笑う