しかしこの大型建造が曲者でして、現在大和レシピ5、大鳳レシピ9でめぼしいものはまるゆが2人出たくらいで惨敗です。
とくに出雲丸→出雲丸→まるゆ挟んで→出雲丸→出雲丸って来た時には


こんな画像を作るくらいには精神を病んでしまいました。これ出ない人は本当出ないようで、ツイッターのTLでも20連敗や30連敗の人もちらほら…。
もう少しなんとかならなかったんでしょうか、これ。次のイベントはミッドウェーとの噂ですので、大鳳だけでも揃えて烈風開発に専念したいってのが本音です。
さて、銀符律の10.0のランキングですが出てきました。新弾発売日と同時の大会とあって人数は9人と多めでした。
京都イエサブランキング
参加人数:9人 使用デッキ:月t花
1戦目 月雪〇(△)
相手に先攻取られ7.0白蓮、右に8.0咲夜に中央Eリリーでエンドに対し、こちらは中央すくすく、右DFに梅雨亭スタートと決め、逆行レイムからブラックを数ターン後にピックしてきたのでEリリー落ちで展開。白蓮をルナサで止めて、相手が左AFに出してきたさとりにきのこを打つ。
ドロソがこちらだけで一方的な展開になるはずだったんですが、梅雨帝、永琳でカードを戻す時間や相手に回復しか無かった事もあり、デッキ差こちら19、相手が9、ハンドとエクステンドが無い状態で勝ち目無かった事もあり一応双方の相談で勝ちということにしてもらいました。
相手の白蓮がルナサに一度も殴り掛かって来なかった事がちょっと不可解でした。後は出すキャラ居なくて左AFに10.0魔理沙出したんですけど、同じ魔理沙を対面に置かれたのがちょっと意外でしたね。梅雨亭されるかなぁと思ってたんですが。
こちらのエクステンドは4残っていました…。
2戦目 日雪ゆめちゆ〇
この日唯一の先攻で、中央すくすく、梅雨亭、Eリリーでエンドに対して、相手は諏訪子からスタート。能力宣言にキレイにきのこを撃つ。右AFにナズーリン、中央にリリーでエンド。
問題はこのターンで、すくすくのアタックはスルーされドローして手札から10.0依姫をナズーリン対面に登場。
登場通って能力宣言も通り…相手の手札は「魔理沙、反魂蝶、賢者の石、賢者の石」
ゴミ箱直行!ドボーン!(401ちゃん風に)
さらに逆行レイムを左AFに追加。相手は右DFにこいしを追加して、諏訪子だけアタックしてエンド。
こちらは特に変化が無かったですが、次のターン相手はナズーリン一方落ちから地霊殿跡でこいしがジャンプ、アタックされて6点入り、左DFに8.0蓮子を追加される(以後レイムが仕事して陣営持ち捲れた回数はゼロ)
この後ちょっと怪しかったのはブラックを追加してすくすくが殴って相手のEリリーを一方したんですが、置物にした方が良かった説ですね。後、こちらのEリリーが諏訪子アタック→リリーキャッチ→依姫サポート→相手Eリリーサポで落ちた記憶があるんですが、次の相手のメインでリリー寝かし忘れてる気がするんですよね。うーん、覚えていない。
相手にもプレミがあったそうで、アイスキックチルノからスタートしてきのこを抜いてから諏訪子を出せば全然違う展開になってたんじゃないかなぁとか話してました。確かに。
3戦目:全色紅魔〇
相手が4.0咲夜さんエンドと弱い返しに対して、すくすく、レイムとエンドして次のターンにてゐを発掘したのでやはりハンド差がすごい事に。
途中から出てきた10.0フランがやはり強く、初対面のカードなので僕もプレミとかやっちゃいましたが倒壊で誤魔化しながら勝利。
相手ファンデッキだったので仕方ないね(レ)
4戦目:宙月ゆからん〇
相手は賽銭箱から紫と回復花橙を呼んできて、右DFのびーるアームさとりからスタートでこちらの弱い手札が露になる。
さらに6.0藍を登場しエンド。手札にリリーブラックがあったのでEリリーは出されず。倒壊は無かったが警戒されタッグはされず。
こちらは後攻ドローですくすくを引き当て、中央すくすく→右逆行レイム→中央Eリリーと展開。
きのこと空き巣が有りましたが、ゆからん止めないと勝てないのとさとりにきのこを撃ってもスキマが怖かったので思い切って切りました。
次のターン、相手は藍アタック→タッグでゆからん、能力で宙橙を出されオーダー、ゆからんがすくすく対面にジャンプ。さらに空き巣をレイムに撃たれました…が、この空き巣が余計だった気がします。
ゆからんがDFに居ようが、すくすくは気にせず突っ込み当然スルーされる。ここで僕がプレミ。さとりが居るので橙を潰して、ゆからんに早々に空き巣を撃たないといけないのにそのままエンドしてしまう。
これで空き巣が1ターン遅れてしまったのは痛かったですね。
ただし相手も終盤こちらにリリカが居る時にボーナス持ち屠自子がEリリーに突っ込んで来て一方したり。
デッキが残り4枚になっても永淋がゴミ箱に落ちずに死を覚悟したんですが、相手の5.0雛能力の1点で永淋が落ちて、ルナサ能力で戻る→新薬から永淋で回復して逃げ切り。
さとり対面に居た魔理沙が常に殴り続けてたのでとても良い仕事をしました。
後は魔理沙アタック→さとり防御霊界トランスで相手エクステンドがゼロになったので新薬を警戒せずに動けたのも大きかったです。
あと試合時あまり意識してなかったんですが、AP上げ過ぎてゆからんの数値を超えてしまうと狸が撃てなくなるので注意しないとと思いました。
この試合の時はAP+2、DP+2だったので大丈夫でしたが。
そんな感じで4-0で優勝でした。うーん、最初の試合実質引き分けだったのとプレミがあった事を考えると素直には喜べない感じでもありました。
ただ新弾早々のデッキが上手く嵌った事に関しては嬉しいですね。改良していきたいです。
来週の19日は友人とこみっくトレジャーに行ってくる予定です。東方と艦これのプチオンリーがあるらしいので楽しみです。
それではおまけ画像と共にお別れしましょう。ではまた。


スポンサーサイト