fc2ブログ

出てきました。結果は1-1。
普段ならガッツリレポ書くんですが、あんまり参考になりそうな試合じゃなかったので…。簡単にということで。

参加人数:4人 使用デッキ:欲望にまみれた月詐欺梅雨亭

1戦目:3色〇
地元の人と当たったんですが、そもそもこの試合でもう書くことが…。
相手先攻で中央7.0お燐、左AF4.0チルノアタック→チルノの後ろに謎の月にとりを追加されてエンド。
返しで3色すでに見えたので、詐欺無しの素出しで左AF紫、中央美鈴出して普通に殴って勝利。
梅雨亭はデッキ半分切った辺りに揃いました。7.0カードとはなんだったのか。

2戦目:文花帖雪×
どうもこの方と相性がよろしくないらしく、今まで3回当たって全敗してます。今年入ってからのランキングの敗北はその3回だけ。しかも全部初手すくすくされて同じ負け方。
先攻取れたんですが、梅雨亭もすくすくも無かったのでリグル→蓮子エンドしたら、返しすくすくを右に出されてその後はマエリベリーから除去打たれ続けて相手デッキが減らなくなり敗北。ミラーで相手だけドロソと除去あったらそうなりますよね。試合時間36分くらいでしたか。すごいですね。



なんていうか梅雨亭とアブソリュートジャスティスは自分で使ってて思うんですが、本当になんか別ゲーっぽい感じしますね…。
梅雨亭のギミック自体も問題なんですが、てゐをメタれるカード(6.0雪幽々子、永琳、雪雛等のタップキャラ等。実用性は置いておいて)全般が同じ月のカードである空き巣やきのこでほぼ沈黙してしまうことに問題があると思います。さらにすくすくしらさわまで同じカラーに居るということが、月をさらにプッシュしちゃってるんでしょうね。おまけにこちらの打点は完全に一列封鎖されちゃいますしね。
シルバーブリッツは特にエラッタを設けたりする気配も無さそうですので、8弾のカードでバランス調整する感じなんでしょうか。
7.0が手に入りにくいこともあり、初見さんがだいぶ入り辛い上、8.0でもみんなが梅雨亭してるだけの環境だとさすがに離れていく人とかも居そうで少し心配です。
後、僕はランキングでは奇跡的にいまだに遭遇していませんが、フリプで先攻山のテレグノシスをされた試合も全敗してる辺りも微妙に注目かもしれませんね…w
先攻と後攻でハンド枚数同じでスタートする上に有効な対策が存在せず、不要な星のカードやEX1を戻され続けて…。ってのを何度も経験しました。
ちょっと愚痴っぽい書き方になってしまいましたが、僕はこのカードゲーム好きですよ。
絵師さんもみんな素敵ですし。椛と白蓮のおっぱいでかいですし。
元々絵が可愛くて、コレクション的な意味で買い始めた僕にとっては絵が最重要ですしね、やっぱり。

次のランキング大会は結構空きそうですので、しばらくは銀符律以外の更新メインになりそうです。
汁鰤の情報曰く、4月に東京と博多で公式大会をやるとかで下手をすると7.0環境では大阪大会は無いかもしれませんね。
もし無かったら全国までの半年間、公式大会に一度も出れないことになるんですよね…。そんな感じで大阪の大会がもし本当に無ければ旅行も兼ねて博多大会に行こうかなぁとか考えてます。
一ヶ月後に例大祭と全国大会があるのでもしかしたら白紙になるかもしれませんが…。
デッキ弄りながら色々考えていきましょう。
スポンサーサイト



こんにちは。久しぶりにランキング大会に出れました。
7.0は計10BOX買い、椛が3枚しか出ておらずフランが0枚です。買い足そうにもどこも在庫切れ。どうすればいいんでしょうね、これ。

そんな感じだったので椛3枚の宙単で出ました。

参加人数:5人 使用デッキ:宙単

1戦目:宙月〇
いきなり強豪と当たる。これ負けたんちゃうか。
先攻取れたんですが、初手アタッカーが優曇華と美鈴のみという渋い状態。1ドローで布都ちゃんが来るという神引きをしたので右AFに布都ちゃんエンド。なんぷぅ式ドヤッドヤッ
相手の返しが左AF7.0お燐→能力で村紗が布都対面に、中央DF7.0美鈴でお燐中央にサイドステップしてエンド。
通らないのはまずいので、こちらも中央に同じ美鈴を出しアタック、4点通る。さらに左AFに優曇華を出してエンド。
相手のサイステを風狂の夢(ドリームワールド)で消して美鈴とお燐を中央に居座らせる。村紗がオーダーしてお燐とアタックで6点。右AFに宙魔理沙追加されてハンド0でエンド。
こちらは美鈴相討ちから、フルパンチして中央に里香を追加してこちらもハンド0でエンド。
ここからはお互い殴り合い続け、里香の能力がフルに刺さり打点レース、アドバンテージとも優位に立つことができ綺麗に勝利できました。

2戦目:5色コン〇
階段でした…。
先攻で右AF布都、左AFに里香でエンド。
相手の返しが左AF宙リグル、右DF6.0青蛾、中央DF6.0パルスィという激弱。
しかしSP2のキャラがおらず里香の攻撃が通せず。仕方ないので里香はハンデスに徹しつつ、他のラインで勝負することに。布都ちゃんでアタックして中央に7.0星ちゃんでエンド。
この後は右AFに花藍を追加されて能力使われるも、里香のハンデスで擬似ロック状態になり、アブソリュートジャスティスの影響で相手のキャラが0に。やっぱりパルスィの能力は後ろ向き過ぎますね。

こいついつもコントロール奪取してるな


3戦目:雪月文花帖〇
某滋賀のgmazrsさん(TDN式表記)。
先攻、右AF布都エンド。布都ちゃん来過ぎやろ。なんぷぅさんのクソカワイイので許します。
            ,.-、
          //ヽ ̄ ヽ
       _,,. -‐| | 閻 l |、   ,
 |\_,. ‐''":::::::::::::i l 魔 l |::::ヽ/:i   ♪
 |::::::\::::::::_r-ァイニ7二ハ二ヽ_:::::| /
 |::::::_r->-''7'´::::/::::/:::::i::::;::ヽ/!_::!   よいぞっ!
::r'ア二7-/:::::::/!:::::i::::/|:::ハ::::::ヽ ン、
く\i>-:'/:::/:::/ ,.!/レ' |/ ! :::::iヽ/<]
::::Yi/::ノレ':ヘ/  >    <  レ:::::! /
//:::::i::::::Y::! /// ,___, // iハリハ
イ:::::::;':::::/!::ハ    ヽ _ン   人:|/./|/\.
. !:::::/::::::;:イ_;イ>,、 _____, ,.イ/ノ:::|.//| 永 |


相手の返しがすくすくエンド。一体何を企んでいるんだ…。(てつを風に)
しかし、宙にスキマがあることを失念し除去を打ち忘れたというプレミだっただけのようです。
布都のアタックは通り、すくすく対面に屠自古を追加してエンド。
相手は右DFに4.0ルナサを追加し、すくすくでパンチ。さらに左AFに雪月早苗さん、左DFに3.0雛を追加してエンド。
屠自古オーダーからスタートして相手は何も無し。中央にSP2を立てたかったのですが、諏訪子しか居なかった(初手に宙諏訪子3枚居ました)ので思い切って中央AFに諏訪子が通り、布都ちゃんと屠自古のアタックが通る。何この神霊廟。
試合時間かなり長引きましたが、デッキ差と終盤引いた妖夢の能力で西行妖を落とすことに成功し、除去が確定で飛んでこない状態になり、イドの解放で詰め。ちなみに布都ちゃんは一度除去された後に、もう一度おかわりし諏訪子にサポートしてアグレ1点叩いた後、また除去されていきました。かわいい。


そんな感じで優勝できました。7.0の宙単は本当できる事が増えて、別ゲーしてる感がすごいです。主に山のテレグノシスとアブソリュートジャスティスが。汚いなさすがあざとさの2号おっぱい椛きたない。
今までの宙はのんびりしている間は無く、とにかくスピーディに相手を削りきるという感じでしたが、コントロール力がすごくなり減速しても遅れを取らなくなったと思います。
今回は入れてませんでしたが、宙永琳も試してみたいと思ってます。

大会後のフリプでは新しく弄った花で遊んでいましたが、こちらもなかなかの手ごたえで良かったです。
まだまだ改良の余地有りという感じでしたが…。

こんにちは。
騎手の安藤勝己ジョッキーが引退してしまいました。最近は確かに昔ほど勢いを感じなくなってましたが…。
キングカメハメハやダイワスカーレット(特に僕はウオッカのファンだったので桜花賞の敗北のインパクトがでかかった)などインパクトのある騎乗馬が多かったですね。
今後またテレビ番組等で活躍されるのか、注目です。お疲れ様でした。

今回はたまにはファンデッキの記事でも書いてみようかなと。
フリプでよく使ってるデッキです。最初はノリで作ったのですが、次第に愛着が湧いてきてしまい、なんだかんだで作って半年くらい使ってますね。BBA愛してる御姉様、とても美しいです!

五大老花単

EX1 16枚
5.0西行寺幽々子3
八雲紫3
八意永琳2
3.0八坂神奈子4
聖白蓮4


EX2
2.0橙4
上海人形3
6.0多々良小傘2
7.0霧雨魔理沙4
1.0博麗霊夢2
魂魄妖夢1
八雲藍1
7.0鈴仙・優曇華院・イナバ1
寅丸星1

1.0リリーホワイト4
1.0秋静葉3
大妖精2
2.0リリカ・プリズムリバー2
1.0鍵山雛3
ミスティア・ローレライ2

守矢神社3
号外配布2
身代わり人形4

五大老

まずEX1は16枚です。イベント夢想封印などという神カードは積んでいる余裕はありません。
霊夢はイベントが無い代わりに夢想封印霊夢を積んでいます。ぶっちゃけファンデッキなのでイラスト好きな1.0積んでるだけってのもありますが。(能力あんまり言えません)
最初は幽々子と紫も4のEX1・18枚だったのですが、従者の方々を入れた時に枠作りのため減らしました。

従者は全員ピン投です。あくまで主役はおばさん御姉様方ですから、影の立役者である従者はこのデッキにおいては飾りです。能力強いのでたまに役に立ったりはしますが。
なお、早苗さんの姿が見当たりませんがビッチなので偶数コストなので採用を見送っています。ただ7.0のNP余ってるので入れてもいいかなとか最近…。まあ諏訪子居ないのに中途半端に守矢揃えてもねぇ。八雲家は地味に全員揃ってるし、このデッキ。

DFキャラは雛以外は全員1コスで出ます。バッドフォーチュンの雛にすれば1コスになりますが、さすがに厄神様が強すぎて無理でした。

基本戦法は3ハンドキャラ+2ハンドキャラ等で様子を見ながら、相手が雪じゃなければファッティを出して圧倒(胸囲的な意味で)していきます。
相手の雪が濃い時は上海、橙、3ハンドキャラの働きに賭けましょう。藁人形をすり抜ければコスト回収できる幽々子様はまだしも、紫と永琳はハンドが溶けます。特に紫は宙優曇華の風狂の夢(ドリームワールド)の存在もあるため宙相手にも警戒して出す必要があります。
正直の能力も怪しいですし、登場機会は一番少ないですね。絵可愛いのに…

後、驚くことにフリプの勝率が結構高いです。やはり単色で安定しているのと、花の特性上EX1を処理しやすいのが影響しているのでしょう。
最近はヤマトトーラスの神奈子を出すと、よくテキスト確認されます。時代遅れカードなんだろうか。好きなんだけどなぁ…。