fc2ブログ

こんにちは。
ちょっと更新する時間がありませんでした。
大阪公式大会は雪で5-0で優勝、次の週のイエサブは月単で3-0でした。
試合数多いのでかなり短めになりますが、簡単にレポです。

10月12日 大阪公式大会
参加人数:32人 使用デッキ:雪

1戦目:宙単 〇
いきなり最強の強豪と当たってしまう辺りに運の無さを感じました。相手先攻。
試合自体で思い当たるところは除去を最後にしか引けなかったのと、ブリンガーで序盤にレイムを抜かれた事、終盤レイム能力で見たら花×3、妖で下に全送りしたら花2枚引いた事でしょうか・・・。
後僕のミスは相手のブリンガー対応でナイトカーニバルを何回か喋れるタイミングがあったの喋らなかった事でしょうか。そもそも小傘を出したのがちょっと遅かったかもしれません。
紆余曲折あって勝ちをもらったんですが、ちょっとすっきりした勝ち方では無かったので…。
順当にプレミ無かったら勝ててた場だったと思いますが(違ったらすみません、時間が無かったのでデッキ枚数とかも覚えてないのです)、トップスキマと橙だとどっちにしろ負けてたはずですね。
シルバーブリッツさんにはもう少し声大きめに時間のアナウンスをして欲しいと思いました。(僕たちの卓、一番遠かったので…)
そんなこんなで僕のプレイヤー経験値の少なさを思い知らされた試合でした。はっきり勝ちとは言い難い試合ですね。

2戦目:雪 〇
相手先攻で左AFに小傘。ん…?小傘左で良いのか…?とか思いながらも除去無いので通ってレイムまで中央に追加されてエンドされる。
こちらはドローすると…パッチェさんが3体w 登場して能力まで通る…チラッ…多々良小傘
相手の小傘は最初から最後まで一度も殴ってませんでした。相手に狸を先に使わせる展開を強要し勝利。


3戦目:月単 〇
これまた近畿トップの人と当たってしまうという…。
相手先攻で左に華仙に藁撃つと永夜返し撃たれる。こちらは小傘出してきのこ撃たれずに反魂蝶からのリリカでにとりを一方したりでアド差が付き勝利。

4戦目:雪 〇
この日唯一の先攻ですが、初手にドロソ除去無しとしょっぱい。
咲夜エンドで返すと向こうは7.0諏訪子から6.0さとりまでいかれ。こちらはトップドローで妖を引いたので仕方なく諏訪子に撃つ。
相手はさとりアタックからさとこいになり、咲夜さんがビッグアイされる。
さすがに終わったと思ったんですが、次ドローで小傘を引きメリーや賢者の石でジリジリ遅延。相手にドロソが無かった事、相手が新薬をミスして自分のバトル中に優先権で撃ってくれた事、比較的早い段階からタッパーを喋ってくれた事もありアド差がついていき、終盤に逆転。
終盤は相手キャラが1~2、こちらが最後に除去された早苗以外全部埋まってるというすごい逆転でした。小傘メリー強すぎです。

最終戦:月単 〇
ニコニコ動画に最終戦動画は上がっていますね。
Lycee本家では失われた能力を消す事はできない裁定が出ていて、空き巣対応でイベントを被せれば能力残せるのかなぁっと思ったんですが銀符律では消えるそうです。でも消えてくれないと色々まずい気がするのであの裁定で僕は良いと思いますね。
Q&Aに載ってるもの以外は基本的に裁定が揺れる事が多いようですので、毎回試合毎に確認した方が良いでしょうね。
試合自体は相手のゴミ箱に一向にてゐが落ちずに梅雨帝されなかったのが大きかったですね。


そんなこんなで去年の11月の名古屋からだいたい1年ぶりくらいで久々に公式大会で優勝できました。
11月23日の名古屋大会は違うデッキで出ようかなぁ。とにかく雪の安定感はすごいと思いましたです、はい。


10月19日 イエサブランキング

1戦目:雪 〇
相手中央咲夜エンドと微妙なスタート。
こちらは初手が梅雨帝セット、蓮子、屠自古、お燐、空き巣、永夜返しとめちゃくちゃ強く梅雨亭しながら小傘に空き巣、咲夜にきのこ、メリーに空き巣と消しりつつお燐でカイクウゴミ箱掃除。
こちらのプレミは相手の場に9.0さとりが居る状態でさっさと空き巣をえーりん対面に居るメリーに撃って対応妖撃たれたんですけど、これは殴ってからキャッチか見てバトル中に優先で空き巣撃った方が良かったですね。
5点通っていた可能性、もしくは妖対応で空き巣撃ててれば回復も許さなかったはずなので損していますね。反省します。

2戦目: 〇
こちらお燐エンド。相手左に9.0妹紅、右に9.0こいしと出てきたので返しに9.0霊夢を出してこいしをバニラにする。
多分中央に妹紅置かれてたらもっときつかったと思います。
新薬輝夜がいい仕事をして勝利。(相手ルナサ能力+リリーサポート対応倒壊で一方落ちしましたが)

3戦目: 〇
先攻お燐エンド。相手は中央リリー、左DFみとりでお燐能力、右AFに椛、中央にブレイジング魔理沙で返される。
椛対面ににとりを置いて止めると剣を即貼りされる。中盤新薬から左AFにえーりん追加、左DFに美鈴追加→キューカンバーで雛を持ってきてフルパンを通す。
最終的に剣二枚貼られましたが、AFは2体止まりで狸囃子とえーりん能力が仕事して勝利。しかし宙相手に新薬を二枚残すよりは狸2枚残しが安定でしたね。これはミスだったと思いました…。


こちらも優勝でした。9.0環境の月単って結構ビートしててすげぇなぁって思いますね。にとり美鈴や、梅雨亭蓮子でバーンもできるのもグッドと思いました。

艦これの司令部レベルが99になったので以前書いた通りそれも記事にしようと思います。
それではまた~。
スポンサーサイト



こんばんは。ちょっと更新をサボっちゃいました。
とりあえず間にイエサブランキング二回あったのですが両方優勝でした。決勝の相手は両方とも同じ人で月日、3回戦ありました。
ミルキーウェイの影響を受けないパッチェさんは最強ってはっきりわかんだね。

ちょい忙しかったのもあるんですが、結構艦これを触ってたのも影響してますね。
確か7月の大阪大会後くらいに登録してもう指令部レベル96になったんですけど、ちょっとドロップが弱すぎて気になってます。
8月の20日前後に雪風が出て以来1ヶ月以上新規ドロップが0。三熊掘りに挑戦し計ボスに40回以上勝利するも一向に新規ドロップ無し…。
そして昨日一昨日で一気に島風、ゴーヤ、瑞鳳って出てきてなんじゃそりゃってなりました。

もうひとつ驚愕なのが今だに夕張が無いことですね。阿武隈はともかく、ALL30のデイリー建造でも出るらしくさすがに出なさ杉の域を越えちゃってると思います。
艦これのアンソロジーで夕張メインの話があったんですけど、持ってなくてわからない部分があって悲しくなりました。そろそろ出て欲しいです。
艦これ日記に関してはカテゴリー分けして書いてもよさそうですね。とりあえず司令部Lv99になったら書いていこうかなぁと思います。

で、ここからは銀符ランキングの話。
今回は人数多くて9人集まりました。階段が崩れなかったので4回戦もありましたね。

参加人数:9人 使用デッキ:雪

1戦目:紅魔館 〇
誘った友人といきなり当たってしまいました。俗にいうファンデッキだったのでちょっと申し訳無かったです。
相手の先攻フランに藁撃って小傘と早苗さんとレイムで悪事を働いたとしか…。

2戦目:雪 〇
後攻。相手左AFに6.0さとり中央リリーエンド。返しに除去警戒でレイム→小傘とスタートしたかったんですが、コストが良かったので右小傘からスタート。能力が通って中央に逆行レイム追加。右DFにテーブルレティ追加して3ハンド残してエンドする。パルスィか迷いましたが、まだ見えてないてゐ警戒で先出ししても弱いので…。
一応新薬と梅雨てゐを警戒毎ターンアタックと盤面を作ったのですが、そもそも相手は新薬を入れてなかったようです…。
相手は中央に8.0咲夜、右に6.0早苗を追加し、こちらも左に同じ早苗を出して応戦。
小傘が毎ターン喋り続け、アタックがフルパン通ってこちらだけ除去撃ってたらそれは負けないですよね…。
一回こちらが我欲コストから狸囃子を撃ってメリーに対応妖を撃たれたんですが、これが相手にとっては余計だったと思います。
これでさらにアド差付いちゃってレイム能力→我欲コスト反魂蝶→メリーで死者蘇生しました。
ハラショー。

3戦目:ゆゆみょん 〇
なんか今日ファンデッキ多いんですが…。
後攻。相手8.0白蓮から能力で7.0ぬえをエクステンドから出しエンド。
こちらは除去0、ドロソ無しの虚しい手札。右AFに咲夜→能力宣言→中央レイム→右DFリリカ→中央リリーと追加してエンド。
リリー咲夜のサポートで完全にぬえを止めて白蓮はスルー。相手のゴミ箱に9.0えーりんが落ちてたので最悪相討ち取れるようにしてアタック。フルパンチ通る。
ハンド温存したかったので白蓮ぬえは無視方向でぬえだけ止め続ける。次ターンのフルパンチでみょんぎつねが落ち、相手の場に登場。
その後メリーを追加できたものの一向に除去をピックできずにゆゆみょんの上に雹を貼られ厳しい展開でしたが、やっとこさ反魂蝶から小傘を左AFに登場しメリー3点→小傘能力で┌(^o^)┘モリ!┌(^o^)┘モリ!
さらに次ターンレイムから妖をようやくピックしてゆゆみょんの除去に成功。レイム後ろにエクステンドから出た寅丸が出て止まったので白蓮を止める方向でぬえに狸囃子→メリー3点、もう一度ゆゆみょんが小傘対面に出ましたがオーダー対応狸囃子→3点回復。でこちらのパンチが一方的に通り、向こうの打点が止まり勝利。
よくわかりませんね。(珍珍亭のラジアンさんの記事見て書きたかっただけ)

4戦目:雪 〇
相手は大阪勢のまったり人間さん。
今日初の先攻を取れましたが、除去無し、ドロソ無しアタッカーは美鈴と早苗というやばい感じ。
こちらは左AFに早苗エンド。相手は右DFに7.0パチュリー。

これを藁か妖できれば良かったんですが、よろしくないですね。
そのまま中央に逆行レイムとリリーを追加されエンドされる。こちらは…相変わらずいいものは引けず。
仕方ないので早苗後ろにメリー、中央に6.0美鈴を我欲賢者から出し4点入れてお茶を濁す。
早苗パンチも通ったので打点レースは圧倒的だが…。
相手は逆行能力からフォレストブレイズから左早苗、メリー追加…。
こちらは早苗からパンチが通る、さらに美鈴アタックからスルーされたのでバトル中にリリーサポートで5点入る。
次のターン、相手フルパンから我欲コスト妖で美鈴がアボン。これはアカン。終了前、我欲コストからダム計画でメリー回復、お茶を(ry
こちらは早苗アタックは反魂蝶警戒でスルーされ。そのままエンド。相手はフルパン通る。
さらにフォレストブレイズ宣言から咲夜がめくれる。これは終わったかと思ったが、相手は何故か咲夜を無視して左AFに橙を追加、エンド時咲夜は破棄。これが相手にとって良くなかったようです。
もうダメかと思いましたが、次のドローで突如右手がKBSトリオのように光り小傘を引き当てる。

小傘を我欲賢者からメリー3点回復で能力を喋り、さらに右DFにテーブルティを追加し早苗も止める流れ。
「そのための右手、あとそのための小傘?メリー!小傘!レティ!×2って感じ?」

小傘能力を喋り、手札にあった咲夜を中央に追加し勝負。小傘アタックはテーブルがあったのでスルーされエンド。
相手の橙アタックはメリーで防御。パチュリーサポート→対応早苗サポートに対応我欲狸囃子が早苗に飛んできて失敗。こちらはリリーでさらにサポート。レイムでさらにサポート入られメリーは一方。これだけ仕事をしたら充分と一方落ち。手札に反魂蝶があったから悩まずに防御できたんですが。この時点でデッキ差は相手28、こっちが42ほど。
で小傘能力から我欲反魂蝶でメリーを蘇生。小傘と咲夜はパンチ。
その後はテーブルでメリー潰して相手早苗を通さないように動いて、打点を常に有利にしていき相手に狸を強要して使わせていく。
終盤癖者だったのが相手リリーが一方落ちした後で、橙アタックを反魂蝶警戒でスルーしたらバトル中に9.0さとりを出されパチェサポートから手札の藁を持っていかれました。これは経験不足で読めなかったです。
次ターンはタイムパラドックスで賢者が戻り我欲テーブルで回復タップ。相手は我欲倒壊をリリーに撃ってレイムサポでレティを落としにくる。
相手デッキは残り7枚で小傘アタックを絶対スルーできないので狸を撃たれる。
本当は手札にあるレティをおかわりするつもりだったんですが、トップドローがキスメという神ドローで中央に置いてさとりを寝かしてアタック。相手デッキ残り4枚。ドローで2枚。
しかしこちらの我欲が残っていて賢者の石が無ければ狸我欲バーンで確定で詰めれる状態になっていたので投了をいただきました。
こちらのデッキは残り10枚ちょい。狸は全部残っていました。よく勝てたと思いました…。


そんな感じで優勝できました。東京の雪花の入賞レシピを参考にさせてもらったんですが、非常に良い感じでしたね。スパシーバ。
ただパルスィはせっかく入れたにも関わらず一度も出さなかった(まあ梅雨亭とプリズムリバー出されなかっただけなので当然ですが)ので枚数とかは調整していきたいですね。
と言いつつ大阪大会に持っていくデッキはまだ考えてるんですけどね。
それではまたまた。ちょい忙しくなるので更新また空くかもしれませんが…。

こんばんは。那珂ちゃんだよー 最近銀符律触ってる時間より、明らかに艦これやってる時間の方が多いです…。
延長されてた限定海域期間も明日で終わり。僕は新参提督ながら、なんとかE-3まではクリアできました。
E-4は資材の関係からほぼクリアは無理と挑戦断念。まあ別に大和いりませんし

では、ちょこっと書いていきましょう。

TH-0670上白沢 慧音
illust / はち

TH-0673フランドール・スカーレット
スカートの部分の黒い穴はバスターミサイルで空けられた穴か何か?
バスターミサイル


TH-0678小野塚 小町
最近なんぷぅさんのイラストがどんどんアウトになってきていますね。児ポ法の改正で汁鰤がスクラップ&スクラップされてしまわないか心配です。


TH-0680鈴仙・優曇華院・イナバ
あの艦これキャラが東方銀符律に参戦!能力は良いと思いますが、月単とマッチしてないスペックとかが問題なのと、サイステを生かしきるのが難しそうなのがネックですね。

TH-0684博麗 霊夢
明星かがよさんは神ってはっきりわかんだね。伍長さんVerなんぷぅさんVerも素晴らしくて外れ無しですね。
能力は単純で強力。エクステンドを一枚破棄して宣言された能力を無効化するというもの。しかも対応に対してエクステンドの続く限り連続で宣言可能です。
ただし空き巣と違って常時型の能力を消せない事に注意。

TH-0686豊聡耳 神子
申し訳ないがダムドのように一回ずつ宣言して、スターライト・ロードをすり抜けるのはNG
能力は悪くないです。というか僕が個人的にこういうデザインのカードが好きなだけですね。
ゴミ箱除外は強いと思いますが、同じ弾で小型の全除外が出てしまったのが…

TH-0709聖 白蓮
はちきれそうですね。
おっぱい


↓おまけ編↓

TH-0702ナズーリン
相手がペガサスか千年眼(ミレニアムアイ)の持ち主の場合は即きのこか空き巣を撃ちましょう。
デッキがモリモリ減ることになります。

TH-0750抗議
皆さんの目は誤魔化せても僕は騙せませんよ。以前より確実におっぱいがでかくなってますね?
以前の2.0でも伍長さんは優曇華を描かれてましたが…。それではご覧ください。
ご覧ください

うわぁ…。これは確定ですね。あざといです。成長してでかくなったのか、何かを詰めているのかとても気になります。



実はこの書いた文章の倍のカードのレビューを書いたんですよね、僕。クソ真面目に。
でも記事保存した後、間違えてブラウザの戻るボタン押しちゃって更新した内容8割くらい消えたんですよ。マジで悲しかったです。もうクソ真面目に生きる事はやめようと思います。
とりあえず自動保存を有効にしてるのに、一部のアクションをすると自動保存が無効になる仕様はなんとかなりませんか…。

ということでちょっと少なめになってしまいましたが、書きました。9.0は書きたいカード意外と多くて、どれを書こうか迷っていたんですけどね…。
今日は疲れたので、昨日のランキングのレポは後日にしようと思います。それではまた。

私たちの出番ネ!Follow me!皆さん、ついて来て下さいネー!(挨拶)

こんにちは。最近艦これを始めてしまいました。特に誘われたわけではないんですが、twitterのTL見てると作家さん達がすごく楽しそうにやってるのを見て遂。で、僕もハマってしまいました。
一番カワイイのは駆逐艦の電ちゃんですね。僕も夏コミで出たいにゅ小屋さんの電ちゃん本で…ふぅ///
最初に書いたセリフは金剛ちゃんって戦艦のセリフですね。ちなみにこの娘人気あるみたいですが、ぶっちゃけウザイ僕はそれほど好きではありませんね。榛名さんの方がおっぱい大きそうですし。

実は11~13日の間、親が旅行に行きたいって事で、僕が「それなら犬の世話しておいてあげる」ってな感じで向こうに帰る事になりました。でその間に向こうで銀符律のランキング戦があったので遊んできました。
16歳の老犬ですので、暑さ対策とか万全にして留守時間とか気をつけながら出掛けてきました。
相変わらず反魂蝶と賢者の石は足りてません。9.0の再録待ちです。
そういえば23日にもう9.0が出ますね。出たらまたレビューでもしようかな。


ちなみにデッキ変更点としては東海はゆからんが多そうだったので、7.0白蓮×2を博麗神社倒壊する×2に変更しております。

11日 アドバンテージ上前津店
参加人数:11人 使用デッキ:雪

1戦目:t星 〇
ジャンケン負けて後攻。相手右AFに6.0チルノでアタック色見られて中央に6.0魔理沙、Eリリー中央に追加でエンドされる。
こちらはドロソ無し、イベント0となんともしょっぱい状態。とりあえず右AFに8.0咲夜でタイムパラドックス喋りましたが良いのは戻らず。ちょっと迷いダブスパ魔理沙か6.0早苗を追加するか迷い落ち物小傘の事を考え、左AFに早苗を登場。
このままエンドしたかったんですが、先攻分とチルノアグレを捲くれる気がしなかったのでチルノ対面にリリカ追加+Eリリー中央でターン渡す。穣子が出ても一応魔理沙は止められるのでって感じでした。
相手は左DFに8.0美鈴でリリーをAFに上げてくる。しかしこれ以降一度もチルノは殴れず仕舞い。
リリー上がったものの、途中からメリーを中央に追加してリリーパンチを通したり、次のターンリリーアタック中グレイズを我欲から宣言→相手対応でマスパしてくれたりでアドをだいぶ取れたりで勝ち。マスパは撃つ必要無かったと思います…。

2戦目: 〇
ジャンケン勝ち先攻。三日間の中で一番引き良かった試合(逆に言うとこの試合だけ)なんですが、一番苦戦した試合でした。
左AF小傘と良いスタートをし能力宣言→倒壊・雪2・花2って捲れたんだったかな。相手が倒壊を選んできたので若干ゆからんを警戒。
たしか雪コス取って右AFにレイムを追加してエンド。
相手は花コスと宙コス切って右AFに7.0衣玖さん。この時点で相手の色がほぼ確定!
この感じ…か!(ピキーン)※当たり前の事しか言ってません

さらに左DFにEXルーミアを追加、衣玖さん後ろにEリリーを追加してエンド。
こちらはだいぶ迷って小傘アタック→相手キャッチ→バトル中反魂蝶でリリカを釣ってきてサポート。リリーはそのまま一方落ちして3点。レイムもアタック。
次ターン相手は衣玖さんとルーミア殴って小傘対面に椛だったかな。僕は椛が面倒で小傘で普通に殴って相手がスルーしたのでこの辺りがちょっとまずかったかなぁと。さらに中央にレイムでピックしてきた幽々子を追加して回復も万全の体勢。
次ターンフラン登場してピンチになるも、フランアタックをリリーで一方→跡地にメリーで小傘能力で増えたハンドから西行妖。
試合時間的には40分越えて43分くらいいっちゃったんですが、封魔陣霊夢がこちらに登場しており勝ち筋が無かったようで投了をいただきました。終盤衣玖さんアグレから殴ってきた8.0魔理沙がすっごい痛かったです。
逆に霊夢を引いてきたレイム先生が偉大でしたね。

3戦目:雪ゆからん 〇
先攻…だったんですが、またなんともしょっぱい。手札は藁、妖、リグル、魔理沙、反魂、レティ、リリカとかでした。
しょうがないので左AFにダブスパ魔理沙、中央リリーで渡す。
相手は…7.0諏訪子登場!コストが…日橙!!やめてくれよ…(絶望)

除去を持っていたのに泣きながら通すプレイ。相手はさらに2.0メルランをサーチして左AFに追加、右AFに8.0咲夜も追加…。だったんですが、ここでAFを埋めてくれたのでゆからんを警戒する必要が薄くなり、逆に楽な試合ができました。
と言ってもこのドロソの差は絶望…なんか来てくれ…!チラッ
多々良駅
これでまだ勝負になりますね!右AFに小傘を追加して能力宣言。西行妖を落とされたので8.0咲夜を加えました。
こちらも中央AFに咲夜を追加し、能力宣言…で妖をデッキトップに戻す。結構冒険してますね。しかし相手のAFキャラを潰すつもりはもうありません。
相手が小傘を藍で2回AP止めしてきてくれた事もあり、小傘戻って相討ち→再登場して能力→また相討ち→ナイトカーニバルで手に入れた早苗を登場って感じでじわじわ手札を増やしこちらだけメリーが登場し打点がじわじわ逆転。
終盤は相手が阿求を出してきましたが、能力(コスト紫+紫両方EX1)対応できっちり西行妖を撃つ事に成功。
最後は相手デッキ残り1枚でタイムパラドックス宣言→対応我欲の巫女を超精密移動のコストで宣言して詰め。

後は相手が諏訪子能力を序盤に喋り忘れてくれたのと、タイムパラドックスの宣言も忘れてくれたのが大きかったですね。相手はメリーはそもそも入ってなかったらしい。

横のらいらいだにさんが全勝で階段卓でしたが、さきほどの宙花のキラさんに負けてここで終了。ということで3-0で優勝でした。
優勝デッキはアドバンテージのサイトに載るそうです。やったぜ。(実はふるでさんのほぼガンコピなのは内緒)

終了後はらいらいさんにデッキ借りて遊戯王タッグフリプしたり、銀符は西城さんと日単で遊んでました。妖魔本2回で紫→サリエルと捲れたんですが、勝てたのはマスパが最強だったからです。
帰りにメロンで夏コミ本ときのこのみパチェこあスリーブを買って帰宅。帰ったら犬に寂しく鳴かれましたw


13日 イエサブ名古屋店
参加人数:3人 使用デッキ:雪

1戦目: 〇
相手はあのしーもんさんしーしーする?で有名なしーもんきーさん。先攻…。アタッカー橙のみ…他のキャラは…リグルとメリー。他イベントがぎっしり。
仕方ないので左AFに2.0橙、中央にリリーで渡す。相手は中央に2.0メルラン、7.0てゐコストから7.0諏訪子。
てゐ見えたし、さすがにゆからん以前の手札だったので藁と倒壊コストから藁人形で退場頂く。
相手は右DFにEリリー、右AF7.0妹紅、中央DF6.0パチュリーでエンド。橙通らねぇー!
仕方ないので橙を中央にサイステさせてエンド。
相手は妹紅アタック→対応橙能力→対応サイレントセレナ→対応西行妖でパチュリーを除去。打点通って相手にも1点。
次のターンで幽々子を追加するタイミングがあったんですが、手札が反魂蝶とメリーだったので打点負けしながら我慢する。
次のターン小傘を引き、遅めの小傘登場。
後は反魂メリー、幽々子で回復しながら逆転していき妖をリリーに撃って勝利。橙にきのこを撃たれなかったのと、リリーに小傘を合わせられたのが勝因だったでしょうか。

2戦目:レミフラ 〇
サイコロで決めて先攻。先攻多いですね…。キャラは…レイムとメリーのみですか…花コスねぇし!!
左DFメリー、中央Eリリーエンド。弱そう()
相手は中央れみにゃ登場。迷いましたが藁撃つ、対応\永夜返し!/
相手はそのままエンド。こちらは花コスを引いてきたので左AF逆行レイム。相手のれみにゃをスルーしたらタッグでレミフラが中央に出てくる。こちらの色的に縦に並べるのはそこまで問題無いと思ってたんですが、能力が意外と怖かったです。
こちらのレイムアタックは通りエンド。相手アタック→スルーバトル中に神社倒壊。対応\永夜返し!/
仕方ないのでエクステンドのグレイズを一枚使い回復。6点通す。相手が追加してきたのは…レイム対面6.0パチュリー。死ぬ。
こちらは逆行レイムで雪コスを整えやっとこさ3点喰らい(メリーで帳消しですが)ながらもレミフラを除去する事に成功。
この後は相手が右AFに小鈴追加、妖×2をデッキから抜かれる、次ターン中央蓮子追加、こちらも出すキャラおらず咲夜追加としょっぱいことをお互いしていき、蓮子能力+咲夜パンチだけで打点がお互い進行。
しかしレイムがやはり強く物理学言われても幽々子や賢者の石を切ることにより打点レースが有利に。
妖が撃てる状態になり、パラドックスも宣言できるようになり、手札が貯まったところで賢者の石コストから早苗を右に追加。
終盤は手札2枚(妖と反魂蝶)で8.0リグルに妖を抜かれ、レミフラを左AFに追加してハンド0エンドされる。
こちらは咲夜アタックから始動でスルーされ残りデッキ7枚。我欲の巫女コスト(2点ダメ)から反魂蝶宣言→相手対応でサイレントセレナ→テーブルレティ釣ってきてドローコストでリグルを寝かせ早苗さんアタック。3点入れて詰め。

ということでこちらも2-0で優勝でした! 最近ちょっとランキングで勝ち過ぎてるので反動が怖いですね。
帰りはしーもんさんとハギさんとご飯を一緒した後、アドバンテージでゴグゥさんと9.0の話してそのまま実家→京都宅まで帰ってきました。楽しかったです。


そしてイエサブランキングの前にとらのあなで買った漫画がこちら!
メルティングアイスクリーム (ポプリコミックス)メルティングアイスクリーム (ポプリコミックス)
(2013/07/25)
vanilla

商品詳細を見る


vanillaさんの初単行本です!
かわいらしい絵柄なのにとてもエロくてオススメ。
巨乳を生かしたプレイとか、制服プレイもあったり、ラブラブエッチ多めでいいゾ~これ。
特別マニアックなプレイとかはそんなに無かったんですが、エロイので(大事な事なので何回も言っています)絵柄が気に入った方には特にオススメしておきます。

僕も海でラブラブエッチしたいです。9シコ(狛江部のかゆさんの完全なパクリ)

こんばんは、twitterのアカウントを凍結されたカツラギエースです(半ギレ)
凍結騒動すごいですねー。僕も何もしてないのにやられた感じです。運営に解除申請をして2日経ったんですがいまだに音沙汰無し。「巨乳女子高生」というツイートを凍結された日の夕方にしたのがそんなにいけなかったんでしょうか。
僕は触りたい気持ちを素直に書いただけなのに。もう許さねぇからな?(豹変)

前回のランキングも雪花で優勝したんですが、あんまり書くことが無かったので記事にしませんでした。
今回は人数多かったので。
反魂蝶と賢者の石足りてません(半ギレ)

参加人数:7人 使用デッキ:雪

1戦目: 〇
ジャンケン買って先攻。ドロソ除去が一切無かったので左AFに逆行レイム、中央リリーエンド。
相手の返しが中央1.0白蓮、右AF5.0藍エンドだったかな。
開始時レイムで見たが相変わらずパチェや小傘の姿は無し。仕方ないので普通に打点レースしにいくことに。
殴って7.0白蓮を追加してエンド。
次のターンで相手が8.0さとりを出してくる。藁が無かったので通ってしまう。イベント多用デッキには辛いですね。
しかしここでお互いプレミ。相手が藍の能力を殴る前にリリーに言ってくる。僕は盤面操作が鬱陶しいと思って妖を撃ったんですが、アドが悲惨な事になるので無視するべきでしたね。(藍が殴る前ってのを考慮したとしても)最悪エスケープもありますし。
そして相手のプレミはさとり能力を宣言し忘れるというw 後は握っていても仕方ない妖を切って幽々子を出し、さらに相手がミスして殴ってきたところにメリーグレイズ6点回復したりして勝利。てゐ
残りデッキ40枚前後ありました…

2戦目:花単 〇
後攻。サムトーさんを踏んできた人。右AFにダブルスパーク魔理沙、左AFに上海人形。中央にEリリーで渡される。
魔理沙のコストに5.0藍と8.0こいしを切ってきたので「花雪か…?」とか思ったんですが違いました。
こちらは左AFに8.0小傘スタート。能力で捲れたのは3.0リグル、西行妖、6.0早苗だったかな。
妖を当然抜かれ、確か花コス欲しかったのでリグルを加えました。さらに右AFに逆行レイムを追加。左DFに花コス無かったので仕方なく賢者の石コストにリリカ、中央Eリリーでエンド。
相手は上海パンチ後橙追加。このパンチャーで橙は反射ダメージやばいぞ…。
しかし逆行レイムによる操作と小傘のナイトカーニバル+妖で魔理沙除去(8.0穣子で1点破棄させた後除去できました。おいしい)しつつ、7.0レティで上海を殴らせないようにする。反魂蝶で幽々子追加、次ターン反魂蝶でさらにメリー(小傘アタックを穣子スルーしてくれたのでリリカ戻って)を追加し、橙の反射ダメージで厳しかった打点差が逆転していく。
相手は橙サイステから萃香を終盤中央に追加し勝負に来ますが、登場2ターン後にレイムから引っ張ってきた妖でロストしていただく。次のターン萃香をおかわりされますが、再度逆行レイムから未来を見て西行妖。
相手は無理してレイムに夢想封印を撃ったりしたこともありハンドが無く、テーブルターニングで激烈連脚して勝利。残りデッキ25枚ほど。
上海は開幕1回、魔理沙は1回も通らなかった辺りに東方銀符律の歴史リリカの中断パワーを感じました。
試合時間も結構ギリギリでしたし、序盤の相手の動きが強かったのでちょっとヒヤッとしました。

3戦目:宙単 〇
ごま海豹さん。とりあえず僕がジャンケンに負けたのは仕方ないとして、「あ~弱ぁ」とかため息つきながら初手椛したごまさんはもう許さねぇからな?(豹変)
しかしやはり他の初手はいまいちだったようで、そのまま中央にEリリーホワイトを追加してエンド。
こちらは左AFに小傘でナイトカーニバル宣言。捲れたのが花コス、西行妖、パチェさん。相手は妖を選択したのでパチュリーを加える。右DFにパチュリー(椛対面出したかったけど、メリーの位置を潰す可能性があったのでしゃーなく)→フォレストブレイズ宣言で右AFに8.0咲夜。タイムパラドックスを喋ってエンド。
相手は椛アタック→6.0布都追加(殴ってから出すミス)→左DFリグル、右DF8.0メディスンでエンド。
こちらのターンに布都を妖で除去したものの、次のターンに追加された1.0星がクソ強く、メディスンのせいで小傘以外のキャラも殴れず厳しい展開に。
パラドックスやメリーの回復すら封殺される恐れがあり、対応合戦が割と頻繁に起こった試合でした。
霊界トランスやアドを取りながら1列ずつ殴り、メリーで打点をごまかしながらデッキ20枚前後の辺りでポイズンブレスを使い切らす事になんとか成功し、光明が見え始める。
終盤は椛に妖を抜かれることなく、相手が妖夢を出すのにハンドを使ってくれた辺りで妖夢能力対応→星ちゃんに西行妖で除去することに成功。(相手の2ハンド剣読みで対応能力無いだろうと思ったらやはり剣だった)
椛に剣貼られ、パチュリーにイドの解放でデッキ残り6枚まで削られましたが、向こうにそれ以上詰め手は無く投了をいただきました。
試合後話し合っていたんですが、お互い「相手のキャラ退場してくれねぇかなぁ」と思い合っていた試合だったなぁと。(僕は主に星あざとさの2号椛メディスン、ごま海豹さんは小傘メリー咲夜さん)
試合後はごま海豹さんと遊戯王を1試合だけフリプして、ゲマで9.0を予約して帰宅。スパークマンと沼地ミラクルでシャイニング沼地マンでトドメは気持ち良かったです。


そんな感じで今回も優勝する事ができました。人数多い時に優勝できるとなんとなく嬉しいですね。
はなんていうか本当にカード同士のシナジーが噛み合い過ぎててすごいですね。単純なパワーではゆからんに劣ると思いますが、環境トップデッキの中で安定度では間違いなく一番じゃないかな。
見事な団結力を称えて、僕は雪花の事を「大門雪花軍団」と呼ぶことにします。
大門雪花サムネ

元→大門

それではこの辺りで失礼致します。
京都のランキングは次出るのは9.0環境以降になりそうかも。お盆に名古屋に帰ると思うので、そっちの方のランキングにちょこっと出るかもしれませんね。
あ、そうだ(唐突)。遊戯王のフレーバーなんですが、クジャックボルト・エスカルゴにそれぞれ「!」マークを見つけました。他にもまだ見つけた方は是非教えてくださいね!それでは。